EML 警告灯 ALPINA B3S E46
クラッチマスターシリンダーとクラッチレリーズシリンダーを交換し、帰宅中にEML警告灯がついた。それまでは、気持ちよく運転していたので割とビックリした。クラッチのシリンダー交換のあとに、もしかしたらと言われていたことがまさ…
クラッチマスターシリンダーとクラッチレリーズシリンダーを交換し、帰宅中にEML警告灯がついた。それまでは、気持ちよく運転していたので割とビックリした。クラッチのシリンダー交換のあとに、もしかしたらと言われていたことがまさ…
ALPINA B3S E46は事情があって、あるものを交換した。そのついでに、ブレーキメンテナンスのときに行えなかった、クラッチに関するのシリンダー2つ交換を実施。総走行距離は 171,899km。 マニュアルトランスミ…
ALPINA B3Sの8回目のエンジンオイル交換は、車検時に総走行距離167,654kmで実施。そして、現在の総走行距離は171,603km。したがって、前回の交換から3,949キロの走行距離と約4,000…
ALPINA B3Sの7回目のエンジンオイル交換を総走行距離165,622キロで実施。前回の交換から5,299キロの走行距離となる。今回は、オイル銘柄をPower Cluster ALPINA RS 0W-30からCas…
ALPINA B3Sに6回目のエンジンオイル交換を総走行距離は160,523kmで12ヶ月点検と一緒に実施。前回の交換から6,439キロの走行距離なる。5,000キロごとにエンジンオイル交換を心掛けてきたが、5,000キ…
2021年2月に2020年度の法定12ヶ月点検のときにエンジンオイル交換もお願いした。私はエンジンオイル交換を自分では行わず、ALPINA B3S E46はセカンドオピニオンYさんのところにお願いしている。もし、自分でエ…
ALPINA B3S E46に使用している燃料添加剤はワコーズの商品を使っている。そのうちの一つである、WAKO’S プレミアムパワーが改良された。プレミアムパワーF160から品番も変わりプレミアムパワーF161にパワー…
ALPINA B3Sに5回目のエンジンオイル交換を総走行距離154,084キロで実施。前回の交換から5,169キロの走行距離となる。総走行距離も15万キロを超えたので、今回のオイル交換でも前回同様にメンテナ…
だいぶ時間(一年も)が経ってしまったが、B3Sのエアマスメーター(エアマスセンサー)の交換をディーラーさんで行った。昨年2018年12月の法定12ヶ月点検に出した際に、セカンドオピニオンYさんからアドバイスをもらっていた…
BMW Active Hybrid 3 ( F30 )は、2018年10月の車検でエンジンオイル交換してから5,000キロ走行した。ディーラーさんでオイル交換しようと思っていたが、ワコーズのRECSをやってみようとセカン…
最近のコメント